概説
幼少期からヴァイオリン・ピアノ・ドラム等に触れ、18歳からベースを始める。
1996年、ベーシストとして、様々なアーティストのライブサポート及びレコーディング等に参加する。
2001年、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2001に中村一義のサポートとして参加する。
2002年、Folder5の7thシングル「Magical Eyes」で作曲家デビューする。
2003年、尾崎勇一とユニット・The Uncoluoredを結成する(2005年活動休止)。
2003年、石野田奈津代・玉田豊夢・町田昌弘と、バンド・kiccaを結成する。
2004年、2001年に結成した100s[Hyaku-Shiki]のメンバーとして正式に活動する(2010年活動休止)。
2004年、EXILEの「HEART of GOLD」で、日本有線大賞優先音楽優秀賞を受賞する。
2005年、シンガーソングライター・小谷美紗子、100sメンバーのドラマー・玉田豊夢と、トリオ編成バンド・小谷美紗子Trioを結成する。
2007年、倖田來未の「夢のうた/ふたりで…」で、第48回日本レコード大賞金賞と、第21回日本ゴールドディスク大賞シングル・オブ・ザ・イヤーを受賞する。
今井美樹、大塚愛、コブクロ、椎名林檎、柴咲コウ、レキシ等、様々なアーティストのライブやツアー、レコーディングに参加している。
サポートやレコーディングでは、小谷美紗子Trioのメンバーである玉田氏と一緒になることが多い。
スポンサーリンク
演奏作品
- 「愛なんていらない」
- 「Hey Yeah!」
- 「風雲」
- 「光」[Wood Bass兼任]
- 「BRAVE」
- 「Do you...?」
- 「侍唄(さむらいソング)」
- 「ROCK THA TOWN」
- 「会いたいよ」
- 「イノセントデイズ」
SMAP
- 「Fine, Peace!」
- 「メジルシの記憶」[1]
- 「Hard Luck Hero」
KAT-TUN
- 「Be alive」
テゴマス
- 「タイムマシン」
Hey! Say! JUMP
- 「White Love」
- 「Dance The Night Away」
- 「君がいる世界」
- 「恋降る月夜に君想ふ」
- 「Sunshine Days」
- 「A Little Happiness」
Snow Man
- 「あいことば」
- 「Ready Go Round」
- 「8月の青」
- 「ありきたりですが」[Wood Bass]
- 「月とあたしと冷蔵庫」
- 「ブルーバード」
大原櫻子
- 「マイ フェイバリット ジュエル」
- 「さよなら」
私立恵比寿中学
- 「頑張ってる途中」
- 「青春花道」
- 「東京デスティニー」
- 「オー!リバル」
- 「wataridori」
- 「バベルの風」
- 「LiAR」
- 「夜間飛行」
- 「170828-29」
- 「スパイス」
EXILE
- 「ただ…逢いたくて」
- 「僕へ」
JUJU
- 「あざみ」
スポンサーリンク
提供作品
関連作家
音楽番組披露楽曲
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
モアモア | 編曲 | hiroo名義/共作 | 大塚愛 |
スポンサーリンク
注釈
- ^ Bass, Keyboard & Programming