概説
5歳よりヴァイオリンを開始する。
東京音楽大学在学中より、ステージやスタジオレコーディング等の活動を開始する。
編曲家やプロデューサーとしても活動。「FNS歌謡祭」「ミュージックフェア」等の音楽番組への出演や、クラシックコンサート「ギンザめざましクラシックス」の音楽監督等、活動は多岐に渡る。
「ルーキーズ」「花子とアン」「天皇の料理番」「わろてんか」「なつぞら」「ドクターX」等々、多数の映画やドラマの劇伴に参加している。また、KinKi Kids、JUJU、いきものがかり、安室奈美恵、乃木坂46、Aimer等々、多数のアーティストの楽曲に今野均ストリングスの主宰として参加、高い評価を得ている。
元乃木坂46・生田絵梨花とは、2016年の日本武道館公演「Merry X'mas Show 2016」のソロコーナーのコーディネートや、2020年の乃木坂46時間TV「乃木坂電視台」のヴァイオリン指導で関わった [1] [2] 。
スポンサーリンク
Strings演奏作品
- 「Half Down」
- 「スペアキー」
- 「今日はありがとう」
- 「Cha-Cha-Cha チャンピオン」
- 「誰にも解けないミステリー」
- 「フレンド」
- 「よびすて」
- 「ぎゅっと」
- 「XYZ(Introduction)」
- 「フィルター越しに見た空の青」
- 「イノセントデイズ」
- 「すっぴんKISS」
- 「いつまでもいつまでも」
- 「恋のモード」
KAT-TUN
- 「Ask Yourself」
- 「間違っちゃいない。」
- 「Change your mind!」
- 「想イ、フワリ」
- 「サラリーマンの父さん」
- 「「かなさんどー」」
- 「じゃあね」
- 「星の雨」
- 「サマー・ステーション」
- 「OH! サマーKING」
- 「King & Prince, Queen & Princess」
- 「君がいる世界」
- 「I promise」
- 「Lost in Love」
- 「花束」
- 「My Fair Lady」
- 「彩り」
Snow Man
- 「Ready Go Round」
安室奈美恵
- 「Finally」
- 「ずっと、ふたりで」
- 「地球(ほし)」
- 「LIFE」
- 「夢題~遠くへ~」
- 「生きる」
- 「TSUZUKU」
大原櫻子
- 「Over The Rainbow」
- 「無敵のガールフレンド」
- 「大好き」
- 「踊ろう」
- 「ひらり」
私立恵比寿中学
- 「禁断のカルマ」
- 「いい湯かな?」
- 「EXIT」
JUJU
- 「I」
- 「Hop Step Jump!」
- 「かかげた空へ」
スポンサーリンク
個人演奏作品
提供作品
- 「Half Down」[今野均ストリングス名義]
Hey! Say! JUMP
- 「ウィークエンダー」
- 「君がいる世界」[弦・管編曲]
Snow Man
- 「Ready Go Round」
スポンサーリンク
関連作家
スポンサーリンク
注釈
- ^ フルート奏者・坂上領のブログ 参照。
- ^ exciteニュース 参照。