概説
スポンサーリンク
楽曲一覧
- DREAMIN' BLOOD[04:03]
-
ドラム・ギター・ベース・キーボードの音色が響くバンドナンバー。夢を叶えられる力を与えてくれる、希望に溢れた関ジャニ∞の姿が窺える楽曲である。個人的には、ラスサビの途中で流れるコーラスが好きである。尚、クレジットにはないが、コーラスアレンジはコーラスの高橋哲也が務めた(高橋氏のサイト より)。
- 浪花いろは節[03:28]
作詞:MASA/作曲・編曲:馬飼野康二
- Guitar:松宮幹彦
- Other Instruments Programming:馬飼野康二
- Chorus:Yuko Yuasa
-
1stシングル(2004年8月25日に関西限定盤が、同年9月22日に全国盤が発売された)。ジャニーズグループのデビュー曲を多数手掛ける馬飼野康二が作曲・編曲を務めた。河内音頭にいろは歌のラップを織り交ぜた演歌となっている。他のジャニーズグループとは一線を画する、関ジャニ∞のカラーが色濃く反映されたデビュー曲である。尚、コーラスのYuko Yuasaは、情報が皆無のため詳細不明である。また、メンバーは、デビュー曲が毛色の変わった演歌であることにやや自嘲気味である。
- All me for you[03:33]
日本語詞:TAKESHI/作曲:Brian Hobbs・Christian Svensson・Jany Schella/編曲:五十嵐学
- Programming:五十嵐学
- Chorus:吉川正己
-
嵐の3rdアルバム収録曲「Walking in the rain」の作曲者制作の楽曲。サビの「All of me for you」が癖になるクールな打ち込みナンバーである。この曲のみ、作詞クレジットが「日本語詞」となっている。
スポンサーリンク
- 旅人[04:29]
-
ジャニー喜多川演出の舞台「Another」2002年版テーマ曲。歌詞には「あの船に乗って出かけよう」等、「Another」に関するフレーズが登場している。特別なココロであてもない旅に出る関ジャニ∞の姿が浮かぶ、疾走感のあるギターサウンドソングである。尚、ギター演奏は、編曲・鈴木雅也とユニットを組んでいた久米康隆が担当。久米氏は後に関ジャニ∞の編曲を数多く手掛けることになり、この曲が関ジャニ∞の初参加楽曲となった。
- 10年後の今日の日も[04:09]
作詞・作曲・編曲:清水昭男
- Programming:清水昭男
- Chorus:吉川正己
-
ホワイトクリスマスを彷彿とさせるクリスマスソング。聖夜を思わせる鈴の音色が聞こえる神秘的な楽曲である。尚、ラスサビはなく、2番サビ終了後にフェードアウトして終了する。個人的には、前奏の途中・サビ直前・サビ終わりで聴こえる打ち込みの効果音が好きである。
- 冬のリヴィエラ[04:33]
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一/編曲:長岡成貢
- Programming:長岡成貢
- Chorus Arrangement & Chorus:野澤孝智
-
森進一の56thシングルのカバー。原曲が大瀧詠一編曲・前田憲男弦編曲に対し、この曲はSMAP・嵐の作曲・編曲を手掛ける長岡成貢が務めた。原曲は弦楽器が魅力的な歌謡曲だが、この曲では現代的・都会的に仕上がっており、別の曲のような完成度になっている。関ジャニ∞のクールさを堪能できる一曲と言える。尚、コーラスアレンジ及びコーラスは、ディレクションの野澤孝智が務めた。
スポンサーリンク
- 浪花いろは節(Winter Rock Mix)[03:51]
-
初回限定盤収録のBonus Track。1stシングル「浪花いろは節」のリミックスで、嵐の編曲を手掛ける吉岡たくが編曲を担当した。
- Eden[04:51]
通常盤収録楽曲。編曲を音楽プロデューサーの蔦谷好位置が、ギターとコーラスを作詞・作曲のHIKARIが務めている。旧約聖書『創世記』に登場する理想郷・エデンの園を想像させる、神秘的で切ないピアノが魅力の楽曲である。個人的には、空耳でサビの「Eden(エデン)」が「家電(いえでん)」に聞こえた。また、サビの「めぐり遭いたいよ」が、「逢いたい」でなく「遭いたい」なのが少々気になった。
- 浪花いろは節(Trance Mix)[04:00]
- Programming:吉岡たく
-
全形態収録のBonus Track。1stシングル「浪花いろは節」のリミックスで、嵐の編曲を手掛ける吉岡たくが編曲を担当。原曲の演歌要素を失くしたクールなデジタルサウンドに仕上がっている。
スポンサーリンク