概説
大阪府吹田市出身。
遊びで書いた歌詞を親に見せ、お世辞で褒められたことを機に、自己満足に浸りプロになりたいと思い始める。
10代で数々のバンド活動を経験する。
18歳で単独上京するも、挫折し帰阪。一度は音楽を諦め全く違う職種に就くが、物足りない生活を送る。
4年後、もう一度歌うことを決意する。
2008年5月、シンガーのMegna、ギターのShinと、R&P・POPSユニット・METRO JAMを結成。KAZU-AKI名義で大阪を拠点に活動する [1] 。
2009年6月、リベンジするべく、再度東京に進出。関東・関西を中心に活動する。
2010年11月、METRO JAMの活動休止を経て、ソロ活動を開始する。
2011年10月、元サラリーマンのシンガー・Hyonnと、J-POPユニット・天才凡人を結成する [2] 。
2012年5月、CODE-Vの日本デビューシングル収録曲「Shooting Star」の作詞・作曲を担当し、作家デビューを果たす [3] 。
2013年2月、結成後初のワンマンライブを開催。販売開始後30秒でチケット400枚が完売する。
2016年2月、有限会社(現・株式会社)ユークリッド・エージェンシー所属を発表する。
2023年12月、結婚を報告する [4] 。
特徴・豆知識
関西人ならではの漫才スタイルのMCや奇抜なライブ演出等、エンターテインメント性の高いパフォーマンスと、ウルトラキャッチーな楽曲で注目を集めている。
作詞家・作曲家としても活動。STARTO ENTERTAINMENT所属グループをはじめ、数々のメジャーアーティストに楽曲提供しており、メジャー・インディーズを問わず多方面で活躍している。
父親が水商売を経営しており、店でカラオケを歌うために歌謡曲を家で聴いて育った。父親だけの部屋があり、その部屋で父親が聴いている歌謡曲を、部屋のドアの前に座って聴いていたらしく、そのためかメロディアスな楽曲を好む。
小さな体からは想像できない、包容力のある歌声と歌唱力を持つ。また、毎回自らライブの構成・照明の演出等を行う。その演出は、笑いの街・大阪出身であるが故にエンターテインメント性に溢れており、ファンや関係者に高い評価を得ている。
天才凡人結成前はソロで活動しており、ビジュアル系バンド、ヒップホップ、ミクスチャー・バンド等、様々な音楽にも触れる。
流行の言葉(「バズる」「ぴえん」「エモい」等々)を盛り込んだ歌詞が特徴的である。
天才凡人2ndアルバム「二枚目」の歌詞カードでは、「詞の天才 by MiNE」と謳っている(尤も、本人は自分のことを超凡人だと思っている)。
天才凡人の楽曲は直感的に、提供楽曲は俯瞰的に作詞するように心掛けている。
作詞は、日常生活でふと感じたものや、映画の題名や台詞の英単語から連想して書くことが多い。
中毒性のあるフレーズや真新しいタイトル等のキラーワードを考え、そこからゴールに向かって前後のストーリーを作ることが多い。
作詞の際は、珈琲、コーラ、緑茶、エナジードリンク等、様々な角度からカフェインを摂取する。また、英語が弱いため、Google翻訳を多用している。
盛り上がる楽曲では、擬音(ウェイウェイ、リンリン、ワイワイ、ランラン等)を多用することが多い。
自身制作楽曲や、SHIMADAが制作した楽曲に、コーラスで参加することがある。
Xでは、「いってらー!」と共に、前向きになれる言葉を毎朝投稿している。
座右の銘は「無理はすんな、無茶はしろ」「人生死ぬまで成長期」である。
趣味は映画鑑賞、好きなものは明太子茶漬けである [5] 。
スポンサーリンク
提供作品
- 「サヨナラのあとで」[作曲/★]
- 「Japonesque」[作詞・作曲/★]
- 「ありのままで」[作詞/★]
- 「Do you...?」[作詞・作曲/★]
- 「トラフィックジャム」[作詞・共作曲]
- 「Forever L」[作曲/★]
- 「Sweety Girl」[作詞]
- 「But...」[作曲/★]
- 「勝利の日まで」[作詞/★]
- 「ダンケ・シェーン」[作詞]
- 「Rainbow Light」[作詞/★]
- 「Birthday for you」[作詞]
- 「フィルター越しに見た空の青」[作詞・共作曲]
- 「UNSTOPPABLE」[作詞・共作曲]
- 「星の雨」[作詞・共作曲]
- 「Believe my dream」[作曲/★]
- 「チクチクハート~beating beating~」[作曲/★]
- 「ダヴィンチ」[作詞・共作曲]
- 「One Ability」[作詞・共作曲]
- 「Small Love Song」[作曲/★]
- 「惑星」[作詞・作曲/★]
- 「BUMP」[作詞/★]
- 「Make You Mine」[作曲/★]
KAT-TUN
- 「Ask Yourself」[作詞・作曲/★]
- 「Sweet Birthday」[作詞/★]
- 「READY FOR THIS!」[作曲/★]
Hey! Say! JUMP
- 「キミアトラクション」[作詞/★]
- 「Precious Girl」[作曲/★]
- 「BANGER NIGHT」[作詞]
- 「女王蜂」[作曲/★]
Kis-My-Ft2
- 「Give me...」[作曲/★]
- 「Mr. Star Light」[作詞・共作曲]
- 「青春Don't Stop!!」[作詞・共作曲]
- 「永遠(とわ)結び」[作詞・共作曲]
- 「HEARTBREAKER」[作曲/★]
A.B.C-Z
- 「Want You Back」[作曲/★]
- 「Summer Dreamer」[作曲/★]
- 「青春ウォ―――!!」[作曲/★]
- 「ガッテン アンセム」[作詞・作曲/★]
- 「You're My Treasure」[作詞/★]
- 「雪に願いを」[作詞・共作曲]
- 「100% I Love You」[作詞・作曲/★]
- 「シルエット」[作詞/★]
- 「Baby Good!!!」[作詞]
- 「初恋」[作詞・共作曲]
- 「僕らの軌跡 ~ジャニーズWEST列島縦断~」[作詞・共作曲]
- 「はんぶんこ」[作詞・作曲/★]
- 「We can!!」[作曲/★]
- 「Born To Be Wild」[作詞/★]
- 「サマーレイン」[作曲/★]
- 「風に乗れ」[作詞・共作曲]
- 「Song for you~君を信じて~」[作詞・共作曲]
- 「ゴールデンアワー」[作詞・共作曲]
- 「ORESEN」[作詞]
SixTONES
- 「WHIP THAT」[作詞/★]
Snow Man
- 「Grandeur」[作詞・作曲/★]
- 「Super Sexy」[作詞・作曲/★]
- 「Vanishing Over」[作詞・共作曲]
- 「タペストリー」[作詞・作曲/★]
なにわ男子
HiHi Jets
- 「HiHi Jets」[作曲/★]
- 「情熱ジャンボリー」[作詞・共作曲]
HiHi Jets & 美 少年
- 「High Beat」[作詞・共作曲]
AXXX1S
- 「Special Force」[6]
lol -エルオーエル-
- 「Magic of A Laugh」[作曲/★]
演奏作品
※ クレジット明記に限る
- 「トラフィックジャム」[7]
- 「チクチクハート~beating beating~」
- 「ダヴィンチ」
- 「One Ability」
KAT-TUN
- 「FIRE STORM」
共作作家
音楽番組披露楽曲
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
Ask Yourself | 作詞・作曲 | 共作 | KAT-TUN | |
WHIP THAT | 作詞 | 共作 | SixTONES | |
Grandeur | 作詞・作曲 | 共作 | Snow Man | |
Special Force | 作詞・作曲・編曲 | 天才凡人名義/共作 | AXXX1S | |
Magic of A Laugh | 作曲 | 共作 | lol -エルオーエル- | |
PLAY AGAIN | 作曲・編曲 | 天才凡人名義/共作 | MONOLITH |
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
Do you...? | 作詞・作曲 | 共作 | 嵐 | |
Grandeur | 作詞・作曲 | 共作 | Snow Man | |
タペストリー | 作詞・作曲 | 共作 | Snow Man | |
HiHi Jets | 作曲 | 共作 | HiHi Jets | |
情熱ジャンボリー | 作詞・作曲 | 共作曲 | HiHi Jets | |
High Beat | 作詞・作曲 | 共作曲 | HiHi Jets & 美 少年 |
注釈
- ^ mixi 参照。
- ^ SHIMADAは当時からバックDJとして活動していたが、2年後にはアーティスト写真に写るようになり、ファンも半ば是認したことで自然加入した。
- ^ SHIMADAのX(2012.05.06) 参照。
- ^ X(2023.12.31) 参照。
- ^ HyonnのX(2015.03.17) 参照。
- ^ 作詞・作曲・編曲/天才凡人名義/共作
- ^ Chorus Arrangement