概説
2024年4月10日、株式会社ジャニーズ事務所の流れを汲んで全面的に稼働開始した、株式会社STARTO ENTERTAINMENTによる初の大型ライヴイベント「WE ARE! Let's get the party STARTO!!」に出演する所属アーティストによるプロジェクト「STARTO for you」のチャリティーシングルである。
「2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の被災者へ向けて、一日も早い復興を願うと共に、明けてゆく日々を前向きに歩んでいける気持ちの源の一つになれるような歌」をコンセプトに制作された。
歌唱メンバーは、NEWS、SUPER EIGHT、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、timelesz、A.B.C-Z、WEST.、King & Prince、SixTONES、Snow Man、なにわ男子、Travis Japan、Aぇ! group(デビュー順)の14グループ75名である。
ジャケット写真・新ロゴのクリエイティヴディレクター・アート制作を、アーティスト・アートディレクター・美術家の清川あさみが務めた。
初回限定盤 (Blu-ray・DVD)・通常盤の3形態で発売された(Blu-ray・DVDにはMVとリリックビデオが収録されている)。また、封入特典として「WE ARE」京セラドームパフォーマンス映像期間限定視聴用シリアルコードが、外付け特典としてA4サイズステッカーシートが付属されている。
チャリティーソングである本作の収益は、令和6年能登半島地震の被災者に全額寄付される。
2024年4月10日21時に先行配信された。
当初は2024年6月12日発売だったが、制作上の都合で約1か月半後に延期された。
配信・CD共に2024年12月31日まで期間限定での販売である。
スポンサーリンク
楽曲一覧
- WE ARE[05:21]
作詞:miwaflower/Rap詞:TEEDA(BACK-ON)/作曲:源田爽馬・Erik Lidbom/編曲:源田爽馬
-
STARTO ENTERTAINMENT所属グループの楽曲を手掛けた4名による提供楽曲。無力感に打ちひしがれる人達へ向けて手を差し伸べる、非常に温かく爽快感に溢れた楽曲となっている。曲中では、「蕾」「光」「愛」「優しさ」「花」「夢」「未来」等々、明るく前向き・分かりやすく柔らかな単語が多数登場。曲全体で壮大に響くピアノ・ギター・ストリングスが、「We're alive(僕達は生きている)」と実感させてくれる。まだ見ぬ未来に強い不安を抱える人達に向けて歌った、絶望の日々にそっと寄り添う希望に満ちた楽曲である。
個人的には、前述した煌めく音色が好きである。また、1番Aメロの「なくして気づいた大事なもの」「当たり前に過ぎた毎日」が、令和6年能登半島地震の被害に遭った人達と、ジャニー喜多川による性加害問題に直面した歌唱メンバー75名の胸中・思いを表しているように感じた。
スポンサーリンク