概説
前作「僕ら今日も生きている/考えるな、燃えろ!!」から約5か月ぶりのシングルである。
7thシングル「おーさか☆愛・EYE・哀/Ya! Hot! Hot!」から3作連続の両A面シングルである。
初回盤A・B・通常盤の3形態で発売された。
初回盤A・Bには、オリジナル・カラオケ2曲が収録されている。また、通常盤には、C/W「青空願ってまた明日」「初恋」が収録されている。
スポンサーリンク
楽曲一覧
- プリンシパルの君へ[04:24]
作詞・作曲:HoneyWorks/編曲:CHOKKAKU
-
小瀧望・黒島結菜W主演映画「プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~」OP主題歌。クリエイターユニット・HoneyWorksが作詞・作曲を務めた。少女漫画を思わせるメルヘンチックな雰囲気の楽曲で、時折ホルンを思わせる管楽器の音色が鳴っている。最高最大の物語を予感させる、カラフルなアイドルラブソングである。個人的には、曲中で鳴る時計の針の音と、Cメロ後の間奏のピアノサウンドが好きである。尚、題名の「プリンシパル」は、映画の原作であるいくえみ綾の漫画『プリンシパル』から来ていると思われる(この言葉は、曲中では一度も登場しない)。
- ドラゴンドッグ[03:14]
作詞:Shusui/作曲:Shusui・Josef Melin/編曲:Josef Melin
-
藤井流星・濵田崇裕主演ドラマ「卒業バカメンタリー」主題歌。エレキギターとブラス主体のハードロックナンバー。「出来ないかもと下を向いたり、やる前から諦めたり、顔色ばかり窺ったりせず、ひたすら挑戦して強く生きてやろう」と、挑戦者の背中を押す内容になっている。まだ見ぬ自分に挑戦していくための、エッジの効いた青春エールソングである。尚、題名の「ドラゴンドッグ」は、ドラゴンのようなトップドッグ(熾烈な競争の勝者)を指す造語と思われる。
スポンサーリンク
- 青空願ってまた明日[04:45]
作詞:MORISHIN・Komei Kobayashi/作曲:川口進・MORISHIN・佐原康太/編曲:ha-j
-
通常盤収録楽曲。黄昏の街が思い浮かびそうなアコースティックサウンドで、遠く離れた地にいる「君」を想う楽曲となっている。サビの「愛が愛が愛が」や「"大丈夫""大丈夫"」がキャッチーかつ温かみに溢れており、特に後者の「"大丈夫""大丈夫"」は、不安だらけの明日が本当に大丈夫だと思えてくる、一種の自己暗示の効果があるように思える。明日が青空になるような気になれる、編曲・ha-j らしさが窺える楽曲である。
- 初恋[04:34]
-
通常盤収録楽曲。ピアノ・アコースティックギター・パーカッション主体の曲で、ひとつの初恋の軌跡を描いている。音数が少ないため、僕と君が紡いだ恋路と、君に対する愛情が分かりやすく伝わってくる。最終的に君は僕の元から旅立っており、その後の音色と「My Love…Oh Yeah…」が少し寂しく聴こえる。互いに想い合う気持ちを優しく描いた、少し切ないファーストラブソングである。個人的には、サビの(I love you so)の歌声が好きである。
スポンサーリンク