概説
前作「So long !」から約3か月ぶりのシングルである。
キャッチコピーは「クロールできますか?あなたまで泳ぎたい」である。
Type A・K・B (それぞれ初回限定盤と通常盤)・劇場盤の7形態で発売された。
スポンサーリンク
楽曲一覧
- さよならクロール[04:56]
-
江崎グリコ「パピコ」CMソング。2ndアルバム収録曲「アボガドじゃね~し…」を手掛けた、渡辺和紀・武藤星児がそれぞれ作曲・編曲を務めた。ピアノ・ブラス・ストリングス・コーラスが目立つポップナンバー。クロールが上手い意中の異性「あなた」になかなか近づけない、金鎚の「私」の気持ちを切なげに描いている。「わかってくれない・気づいてくれない」と嘆く「私」の片想いを、明るい音色に乗せて歌った爽やかサマーチューンである。個人的には、真夏の海を連想させる、曲全体の弾ける音色が好きである。また、この楽曲は、2008年頃から編曲に参加している武藤氏の初AKB48表題曲となった。
- バラの果実[04:28]
-
共通カップリング曲。Under Girlsが歌唱する。霧の中の森と湖、花の園を連想させる、幻想的な音色の楽曲。許して貰えぬ恋を育む「僕」と「君」を描いている。前奏及び間奏では、小嶋菜月・小嶋真子・岡田奈々の台詞を挿入。蠱惑的・神秘的な世界観の強調と、次世代メンバーの台頭を感じることができる。禁断の愛に命を懸ける男女の姿を艶やかに描いた、毒々しい赤いバラの果実が浮かぶ楽曲である。個人的には、曲全体で激しく唸る重低音エレキギターが好きである。
- イキルコト[03:59]
-
Type A収録楽曲。Team Aが歌唱する。劇場盤収録楽曲「LOVE修行」で作家デビューした石井亮輔が作曲を担当(X より)。重く切ないエレキギター中心の楽曲で、運命の山を登頂した「私」の胸中を歌っている。サビの「イキルコト」が印象的な、イキルコトに疲れた時に聴きたい痛快ロックバラードである。個人的には、曲中の「私」が、様々な願いを叶えて夢を見失っているAKB48を指しているように聴こえた。
尚、石井氏は当初、AKB48が歌わなさそうなミドルテンポのガレージロックなイメージで制作。編曲・野中"まさ"雄一に渡したデモは、8ビートで派手に唸るギター主体の音色だった(X より)。
- How come?[04:09]
-
Type K収録楽曲。Team Kが歌唱する。シンセサイザー中心の癖になるダンスナンバー。「あなた」を束縛したくなる、愚かな「私」の重い愛と自己嫌悪を描いている。サビで何度も繰り返される「Oh-oh-oh-oh」がキャッチーな、高い中毒性を秘めた痛快EDMである。尚、題名「How come?」は、驚き(え?何で?)を表す英語である。また、前述の「Oh-oh-oh-oh」が、後に作曲・編曲のバグベアが制作した、欅坂46「不協和音」のBメロ「Oh! Oh! Oh!」に似ていると感じた。
- ロマンス拳銃[03:49]
作詞:秋元康/作曲・編曲:藤末樹
-
Type B収録楽曲。常盤薬品工業「眠眠打破」CMソング。Team Bが歌唱する(CMでは元SDN48・芹那が歌唱する)。エレキギターとブラスが映える、キャッチー・ポップな音色の楽曲。満員電車で毎朝会うのになかなか近づけない「あなた」を、ロマンス拳銃で虜にしようと企む「私」を描いている。前述した弾ける音色が、小悪魔的な恋心とロマンス拳銃の発砲を表現。艶やかさを帯びた歌声が、恋のスナイパー・ヒットマンの不敵な笑みに聴こえてくる。サビで何度も繰り返される「Bang! Bang! Bang!」が印象的な、恋する女性の胸中を歌った可愛い楽曲である。個人的には、歌詞・旋律・音色・歌声全てが好きである。
- ハステとワステ[04:06]
-
Type B収録楽曲。BKA48(バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の企画「国立め茶の水女子大学付属第48高等学校期末テスト」の成績下位者7名)が歌唱する。曲中では、成績最下位の川栄李奈を「バカのセンター・カワエー」と崇拝。テストの誤答が登場する等、遊び心満載の楽曲に仕上がっている。馬鹿だけどどこか憎めない、川栄達の魅力が詰まった痛快ポップナンバーである。尚、題名「ハステとワステ」は、諺「Haste makes waste(急がば回れ)」に対する川栄の誤答「ハステとワステが仲良く作った」に由来している。
個人的には、曲全体のエレキギターとキーボードグリッサンド、Cメロの歌詞「人生で大事なのは 頭のよさなんかじゃない」が好きである。尚、この楽曲は、3rdアルバム「次の足跡」Type Bにも収録された。
- LOVE修行[04:42]
-
劇場盤収録楽曲。研究生が歌唱する。ブラス・ベース・エレキギターが印象的な楽曲。恋をすると夢見心地になると信じていた少女が、「あなた」に恋して切なく辛くなる様子を描いている。少女は「甘くはないんだ 現実は…」と孤独感を募らせるも、「これは恋を成就させるための修行だ」と言い聞かせている。心が痛い片想いを実らせようと奮励する、少女の健気な姿を歌ったファンキーダンスナンバーである。個人的には、曲全体の音色が好きである。
スポンサーリンク
歌唱メンバー
※ センターポジションは赤で表示さよならクロール |
---|
阿部マリア・板野友美・入山杏奈・大島優子・柏木由紀・加藤玲奈・川栄李奈・菊地あやか・木﨑ゆりあ・北原里英・木本花音・小嶋陽菜・兒玉遥・指原莉乃・篠田麻里子・島崎遥香・高城亜樹・高橋みなみ・田島芽瑠・朝長美桜・永尾まりや・藤江れいな・松井珠理奈・松井玲奈・峯岸みなみ・宮澤佐江・宮脇咲良・矢倉楓子・山田菜々・山本彩・横山由依・渡辺麻友・渡辺美優紀 |
バラの果実 |
岩田華怜・大島涼花・岡田奈々・小嶋菜月・小嶋真子・佐々木優佳里・高橋朱里・谷真理佳・田野優花・古畑奈和・松岡菜摘・向田茉夏・武藤十夢・森保まどか・與儀ケイラ・吉田朱里 |
イキルコト |
伊豆田莉奈・入山杏奈・岩田華怜・大島涼花・川栄李奈・菊地あやか・小谷里歩・小林茉里奈・佐藤すみれ・篠田麻里子・高橋朱里・高橋朱里・高橋みなみ・田野優花・中塚智実・仲俣汐里・松井咲子・森川彩香・横山由依・渡辺麻友 |
How come? |
秋元才加・阿部マリア・板野友美・内田眞由美・大島優子・北原里英・倉持明日香・小林香菜・佐藤亜美菜・島田晴香・鈴木紫帆里・近野莉菜・永尾まりや・中田ちさと・藤田奈那・前田亜美・松井珠理奈・松原夏海・宮崎美穂・武藤十夢 |
ロマンス拳銃 |
石田安奈・石田晴香・市川美織・岩佐美咲・梅田彩佳・大場美奈・大家志津香・柏木由紀・片山陽加・加藤玲奈・小嶋菜月・小嶋陽菜・小森美果・島崎遥香・竹内美宥・田名部生来・中村麻里子・名取稚菜・野中美郷・藤江れいな・山内鈴蘭・渡辺美優紀 |
ハステとワステ |
川栄李奈・高橋みなみ・小嶋陽菜・島崎遥香・峯岸みなみ・指原莉乃・柏木由紀 |
LOVE修行 |
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・髙島祐利奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・前田美月・峯岸みなみ・村山彩希・茂木忍 |