概説
北海道札幌市出身。
北海道札幌西陵高等学校、東京スクールオブミュージック専門学校卒業。
11歳でクラシックギターを、12歳でエレキギターを開始する。
1998年、プロミュージシャンとして、スタジオワークとライブサポート活動を開始する。
2010年、1stソロアルバム「inside out」をリリースする。
2011年、デジタル配信を開始する。
2012年、ロサンゼルスにて、初音ミクバンドのギタリストとして参加する。
2016年、今井美樹のギター演奏で、今井の夫である憧れのギタリスト・布袋寅泰との共演を果たす。
嵐、KinKi Kids、絢香、今井美樹、佐藤竹善、柴咲コウ、松任谷由実、Ms.OOJA、YUI等々、多数のアーティストと共演する。
特徴・豆知識
ロックをベースに、エレクトリック、アコースティックギター、ガット、12弦を弾きこなすマルチギタリストで、高い技術力と独創性が評価されている。
最初はピアノを習っていたが、引っ越しで教室に通えなくなり、数年間音楽から離れた時期があった。再び音楽に戻った時に手にしたのがギターで、中学卒業の時点で「プロのギタリストになる」と決心していた。
専門学校時代に、師匠・福原将宜のトラ(レギュラーメンバーに欠員が出た時に補充される外部のメンバー)を何度か務めていた [1] 。
ギター教室で講師を務めていた時期がある(その時の生徒の一人が、ギタリスト・芳賀義彦で、黒田氏の紹介で彼と同じ専門学校に入学した)。
劇伴レコーディングでは、収録当日に曲の譜面を束で渡され、直後に録音が始まるため、スタジオミュージシャンには「圧倒的な技術力と読譜力」「想像力を働かせて置き換えて弾く力」「覚える力」が必須だと述べている。また、機材に先行投資すべきだとも述べている。
スポンサーリンク
演奏作品
- 「駆け抜けろ!」[E/共同]
- 「Dance in the dark」 [2]
- 「みかん」[E & A]
- 「ぼくらしく」[E & A]
- 「No Limit Tonight」[E]
- 「Heart & Beat」[E & A]
Sonar Pocket
- 「誰よりも頑張ってる君へ」[A]
スポンサーリンク