概説
スポンサーリンク
楽曲一覧
- 根も葉もRumor[04:19]
作詞:秋元康/作曲:浦島健太・H.Shing/編曲:今井大介・大野裕一
-
ABCマートCMソング。三重高校ダンス部「SERIOUS FLAVOR」顧問が振付を務めた、AKB48史上最高難度のロックダンスナンバーとなっている。痛快でグルーヴィーなエレキギターやブラス主体の骨太なサウンドが特徴的で、英単語が頻繁に登場する、従来とは一線を画する楽曲となっている(特に、前奏・間奏・後奏の「Hey! Whazzup?」から始まるパートは全て英語で占められている)。
歌詞は、学生時代と見違えるくらい変貌した女性と再会した主人公が、根も葉もない噂(Rumor)に戸惑いながらも、それらを受け止め愛すると覚悟する姿を描いている。前述のエレキギターが、「君」への強い想いと主人公の強い決意のように聴こえ、メンバーの力強い歌声もあって非常に胸が空く楽曲に仕上がっている。新型コロナウイルス感染拡大による活動制限で溜まったエネルギーを思いきり爆発させた、純正AKB48の底力が窺える爽快ダンスナンバーである。個人的には、前述のエレキギターの他、1番Aメロのピアノとセンター・岡田奈々のソロパートが好きである。
尚、歌詞の一部「Nothing! Nothing! Nothing! Nothing!」が「梨!梨!梨!梨!」に聞こえることから、AKB48が梨の生産地・鳥取県より「とっとりの梨食べ大使」に任命された。また、1番Aメロには16thシングル「ポニーテールとシュシュ」、2番Aメロにはインディーズ2ndシングル「スカート、ひらり」を思わせるフレーズが登場する(前者が「ポニーテールにシュシュ」、後者が「スカート翻しながら いつも走ってた」)。
スポンサーリンク
- 離れていても[05:22]
-
共通カップリング曲。2020年7月1日に配信された楽曲で、新型コロナウイルス感染防止に取り組む全ての人に向けたエールソングである。歌唱には、卒業生10名と、2020年6月時点で在籍していたAKB48現役メンバーの総勢114名が参加した(IZ*ONEの活動に専念していた本田仁美を除き、配信前に活動終了した山本瑠香を含む)。
歌詞は、新型コロナウイルス感染拡大によって失われた日常と不安な心情を歌っており、サビでは「ソーシャルディスタンスで離れていても、僕はいつだってここにいるよ」と、会えなくても想っている旨が綴られている。野中“まさ”雄一によるバラードサウンドは温かさに満ちており、歌詞が持つメッセージ性をより一層強めている。「離れていても、会いに行けなくても大丈夫だよ」と聴く人を優しく励ます、不安な世の中を癒す温かい楽曲である。個人的には、2番サビの「人と人がくっつきすぎない方が 温もりとか思いやりに いつの日か気づく日が来る」が好きである。
尚、本作の歌詞カードでは、歌唱メンバーは「卒業生+現役メンバー (前作「失恋、ありがとう」の選抜メンバー)=21名」とクレジットされている(紙幅の都合上、本稿の歌唱メンバーは歌詞カードクレジットに準拠する)。また、配信開始の2020年7月1日から同年12月31日までに得られた、この曲の音源ダウンロード及びストリーミングによる売上は、医療従事者等への新型コロナウイルス感染拡大防止の活動支援として、日本赤十字社に全額寄付された(2021年6月30日のAKB48公式ブログ より)。
スポンサーリンク
- 大騒ぎ天国[03:17]
作詞:秋元康/作曲・編曲:本田正樹
-
Type A収録楽曲。Second Generationが歌唱する。
- 西高東低[04:18]
作詞:秋元康/作曲:佐藤貴之/編曲:草野よしひろ
-
Type B収録楽曲。Team 8メンバー全員が歌唱する(全員歌唱は44thシングル収録曲「夢へのルート」以来である)。エレキギターとアコースティックギター中心の爽やかなサウンドで、サビで鳴るオルガンも特徴的である。歌詞は、些細な言い合いで恋人の「君」の機嫌が悪くなる様を、冬型の気圧配置である「西高東低」に例えている(平時の「僕」は晴れている西側の高気圧で、お冠の「君」は悪天候の東側の低気圧)。恋人達の機嫌の差を気圧配置で表現した、シベリアからの寒気団が来る季節に聴きたい趣ある一曲である。
個人的には、前述のサウンドの他、Aメロで控えめに鳴るピアノが好きである。尚、編曲の草野よしひろは、約2年ぶりの制作参加(2019年発売のNMB48「全力グローイングアップ」ギター演奏)、約8年半ぶりの楽曲提供(2013年のNMB48「アーモンドクロワッサン計画」作曲)、約13年半ぶりのAKB48楽曲提供(2008年初演のAKB48「パジャマドライブ」内の「純情主義」作曲)となった。
スポンサーリンク
- 君がいなくなる12月[05:50]
-
Type C収録楽曲。横山由依の卒業ソング。MVは、企画や監督を横山自身が務めた自己プロデュース作品となっている。尚、エレキ & アコースティックギターの演奏は山本晃平(YAMAMOTO KOUHEI)が務めた(公式サイト より)。
- ブラックジャガー
作詞:秋元康/作曲:川添広希/編曲:後藤康二
-
劇場盤収録楽曲。上記楽曲に参加していないメンバーが「First Generation」名義で歌唱する。
スポンサーリンク
歌唱メンバー
※ センターポジションは赤で表示大西桃香・岡田奈々・岡部麟・小栗有以・柏木由紀・久保怜音・倉野尾成美・下尾みう・谷口めぐ・千葉恵里・西川怜・本田仁美・向井地美音・武藤十夢・村山彩希・山内瑞葵・横山由依・横山結衣
- 離れていても(歌詞カードクレジット準拠)
板野友美・大島優子・小嶋陽菜・指原莉乃・篠田麻里子・高橋みなみ・前田敦子・松井珠理奈・峯岸みなみ・山本彩/岡田奈々・岡部麟・小栗有以・柏木由紀・久保怜音・福岡聖菜・向井地美音・武藤十夢・村山彩希・山内瑞葵・横山由依
- 大騒ぎ天国(Second Generation)
浅井七海・石綿星南・稲垣香織・大竹ひとみ・大盛真歩・岡田梨奈・久保怜音・蔵本美結・黒須遥香・小林蘭・齋藤陽菜・佐藤美波・鈴木くるみ・田口愛佳・多田京加・千葉恵里・長友彩海・永野恵・西川怜・古川夏凪・本間麻衣・馬嘉伶・道枝咲・武藤小麟・安田叶・山内瑞葵・山根涼羽・山邊未夢・吉橋柚花
- 西高東低(Team 8/都道府県順)
坂口渚沙・横山結衣・御供茉白・岡部麟・本田仁美・清水麻璃亜・髙橋彩音・吉川七瀬・小栗有以・小田えりな・左伴彩佳・歌田初夏・鈴木優香・服部有菜・橋本陽菜・平野ひかる・坂川陽香・髙橋彩香・永野芹佳・福留光帆・大西桃香・濵咲友菜・徳永羚海・奥原妃奈子・奥本陽菜・下尾みう・春本ゆき・行天優莉奈・高岡薫・吉田華恋・川原美咲・倉野尾成美・山田杏華・上見天乃・藤園麗
- ブラックジャガー(First Generation)
市川愛美・入山杏奈・岩立沙穂・大森美優・大家志津香・加藤玲奈・北澤早紀・込山榛香・佐々木優佳里・佐藤妃星・篠崎彩奈・下口ひなな・田北香世子・中西智代梨・福岡聖菜・宮崎美穂・茂木忍・湯本亜美
スポンサーリンク