概説
5歳の時にピアノを開始する。
小学6年生の時に初のオリジナル楽曲を制作し、中学生の時に本格的に作曲を開始。高校生の時には、パンク・プログレッシブロックバンドでギターを演奏する。
17歳の時、ロサンゼルスでオーディションプログラム「Star Search」に参加し、音楽プロデューサーとして優勝。以後、カリフォルニア州ハリウッドのレコーディングスタジオ「Studio56」で働き始め、Elvis Presley、Christina Aguilera、Snoop等のヒットアルバムの録音に携わる。
多数のデモ曲をプロデュースした後、日本の大手アーティストと音楽制作をするレコードプロデューサー・JOEY CARBONEと出会い、彼を通じて日本のレコード会社とコネクトを結ぶ。
2002年、KAT-TUNの楽曲「NEVER AGAIN」をJOEYと作曲。同曲収録のデビューアルバムは初週50万枚以上の大ヒットとなり、本格的にJーPOP・K-POPの音楽制作に参入する。
2003年、トータルミュージックプロダクション「STUDIO NES」を設立。音楽制作、デジタル編集、ミキシング、最終マスタリングまで、全ての音楽ポストプロダクションのニーズに合わせて専門的に設計されており、全てのプロデューサー・ソングライターが必要とする最先端の音楽機材を完備。日本や韓国を含むアジアを中心に音楽出版を展開する。
2004年、ダンスミュージックカタログで、米国のソングライティングコンペティションのファイナリストとして認められる。
現在は、ロサンゼルスを拠点に構えており、レコードプロデューサー、ソングライター、マルチインストゥルメンタリストとして活躍。制作した楽曲は3500万枚以上を売り上げており、マルチプラチナステータスを達成している。
楽曲提供のアーティストは、嵐、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、V6、滝沢秀明、timelesz、中山優馬、A.B.C-Z、WEST.等のSTARTO ENTERTAINMENT所属グループ、安室奈美恵、山下智久、相川七瀬、浅岡雄也、榎本温子、伴都美子、美勇伝、E-girls、Da-iCE等のJ-POPアーティスト、東方神起、EXO、BoA、SHINee、キム・ヒョンジュン、SUPER JUNIOR、少女時代、B1A4、FTISLAND、GOT7等のK-POPアーティスト等々、多岐に渡る。
特徴・豆知識
作曲やプロデュースの際は、殆どの場合でアーティストを念頭に置き、新プロジェクト始動の際は、セッションを開始する前にGoogleやYouTubeでアーティストを綿密に調査している。
日本でのデビュー曲がKAT-TUNであるためか、KAT-TUNには思い入れがあり、KAT-TUNの音楽スタイルのファンを公言している。また、誇りに思う自身作曲の楽曲に、KAT-TUNの5thアルバムのリード楽曲「NO MORE PAIИ」を挙げている。
自身のスタジオには時計がないため、仕事のスケジュールは非常にランダムである。必要な時に寝て常時スタジオで働くという柔軟な仕事をしている。
スポンサーリンク
提供作品
- 「Tell me why」[★]
- 「the Deep End」[★]
- 「rouge」[★]
- 「君と…Milky way」
- 「Teleportation」[★]
- 「そばにいるよ」[★]
- 「It's Going Down!」[★]
- 「20 -Tw/Nty-」
- 「まだ見ぬ景色」[共作曲・編曲]
- 「Party up!」[共作曲・編曲]
- 「ドシャブリRainy Girl」[★]
- 「フレンド」[★]
- 「New Day」[作曲・編曲]
- 「One Ability」[★]
- 「RIGHT NEXT TO YOU」[★]
- 「BREAK OUT」[★]
KAT-TUN
- 「SADISTIC LOVE」
- 「New Genesis」[作曲・編曲/★]
Hey! Say! JUMP
- 「Star Time」[★]
- 「Score」[★]
- 「Thank You~僕たちから君へ~」
- 「「ありがとう」~世界のどこにいても~」[作曲・編曲]
- 「TO THE TOP」[S.Lee名義/★]
- 「PINK」[★]
Kis-My-Ft2
- 「Black & White」[作曲・編曲]
- 「xLunaSx」[★]
- 「Clap-A-Holics」[★]
- 「Can't stop」[★]
- 「Toxic Love」[作曲・編曲]
- 「PARTY MANIACS」[★]
- 「Eternal」[作曲・編曲/★]
- 「Baby Good!!!」[★]
- 「Wake me up」[作曲・編曲]
Snow Man
- 「Acrobatic」[★]
- 「Party! Party! Party!」[★]
INI
- 「Pay Back」[共作曲・編曲]
TOMORROW X TOGETHER
- 「ひとつの誓い(We'll Never Change)」[作詞・作曲/★]
演奏作品
※ Keyboards & Programmingは割愛
- 「Dance in the dark」[1]
- 「the Deep End」[Keyboards]
- 「New day」[Guitar]
Kis-My-Ft2
- 「Black & White」[Record]
共作作家
音楽番組披露楽曲
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
DANGER | 作曲 | 共作 | KAT-TUN | |
MASAYUME CHASING | 作曲 | 共作 | BoA | |
I Miss You | 作曲 | 共作 | BOYFRIEND | |
ハッシュ ハッシュ | 作曲・編曲 | 共作 | Da-iCE | |
WANTED | 作曲 | 共作 | MONSTA X | |
Downtown Baby | 作曲・Track Produce | 共作曲 | SHINee |
注釈
- ^ Song Coordination