概説
静岡県立浜松南高等学校、関西大学社会学部卒業。
1999年4月、インディーズレーベル・JOTA(イオタ)より、シングル「ジェットコースター」を東京・大阪でリリースデビュー。各インディーズショップでチャートインを果たし、WEBサイトで500枚売り上げる。
1999年7月、BMGファンハウスと契約する。
1999年9月22日、マキシシングル「PLAY BACK」でメジャーデビュー。4枚のシングルと1枚のアルバムをリリースする(アルバム発表時には、渋谷クアトロにて初のワンマンライブを成功させる)。
2000年、滝沢秀明・今井翼(後のタッキー&翼)の「げっと!!!」を編曲。アーティストへの楽曲提供を開始する。
2001年、TOKIOの7thアルバム収録曲「04515」を作詞・作曲・編曲。アーティスト楽曲提供初の作詞・作曲を務める。
2006年、avexグループの音楽クリエイターチームの専業作家となる。Every Little Thing等のavex所属アーティストや、SMAP、TOKIO、嵐、V6、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2等のSTARTO ENTERTAINMENT所属グループへの楽曲提供やアレンジを多数手掛ける。
プラチナセールスを獲得した作品は50曲を優に超えており、常にチャート上位を賑わせる作品を世に送り続けている。
特徴・豆知識
自らアーティスト活動を行いながら、作詞・作曲・編曲・プログラミング全てを手掛けるマルチアーティスト。TOKIOやV6をはじめ、SMAP、嵐、SUPER EIGHT、timelesz、NEWS、KAT-TUN、Kis-My-Ft2、Hey! Say! JUMP等のSTARTO ENTERTAINMENT所属グループに多数の楽曲を提供している。
海外作家との共作が多いが、作詞・作曲・編曲全てを一人で手掛けることもある。
他の作家の作品では見かけない、独特な言葉を使った歌詞が特徴的である。
筆名のHIKARIの由来は、本名の一部の「光」からと思われる。
ミニチュアシュナウザーの「ボノ」を飼っており、LINEスタンプ や YouTubeチャンネル に自身が作画したイラストで登場している。
アーティスト活動を開始する際、いしわたり淳治が率いるバンド・SUPERCARの影響を受けた [1] 。
作曲家・編曲家の野村陽一郎と友人関係にある [2] 。
音楽作家事務所・UFCと業務提携を結んでいる。
Trevor Ingram名義で嵐やHey! Say! JUMPに楽曲提供をしていると思われる [3] 。
スポンサーリンク
提供作品
- 「忘れられない」[作曲]
- 「over」[作曲]
- 「目指した未来へ」[作曲・編曲]
- 「unknown」[作曲/★]
- 「Sugar」[作詞・共作曲]
- 「BORDER」[作曲・編曲]
- 「Find The Answer」[作詞・共作曲]
- 「Fake it」[作詞・共作曲]
SMAP
- 「Mistake!」[作曲]
TOKIO
- 「Symphonic」[作詞・作曲]
- 「GREEN」[作詞・作曲]
- 「Southend」[作詞・作曲・編曲]
- 「glider」[作詞・作曲・編曲]
- 「Cadence」[作詞・作曲・編曲]
- 「undid」[編曲]
- 「路傍の花」[作詞・作曲・編曲]
- 「Dream & Breeze」[編曲]
- 「見上げた流星」[編曲]
- 「The Course of Life」[編曲]
- 「UTAO-UTAO」[作曲]
- 「サンキュー!ミュージック!」[作曲]
- 「Voyager~ボイジャー~」[作詞・作曲・編曲]
- 「足跡」[作曲/★]
- 「Cloudy sky」[作曲]
タッキー&翼
- 「絆も奇跡もここにある」[作曲・編曲]
KAT-TUN
- 「Unstoppable」[作詞・共作曲]
Hey! Say! JUMP
- 「AinoArika」[作詞・作曲]
- 「Jealous guy」[作曲/★]
- 「条件反射」[作曲/★]
Kis-My-Ft2
- 「Forza!」[作詞・共作曲]
- 「赤い果実」[作曲/★]
- 「Invitation」[作曲/★]
- 「Edge of Days」[作詞・作曲・編曲]
Snow Man
なにわ男子
- 「Tutti Frutti」[作曲]
GENERATIONS from EXILE TRIBE
- 「Hard Knock Days」[作曲/★]
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
- 「SWAG & PRIDE」[共作曲・編曲]
他名義提供作品
- 「春風スニーカー」[作曲]
- 「迷宮ラブソング」[編曲]
- 「ワイルド アット ハート」[編曲]
- 「オーライ!!」[編曲]
- 「同じ空の下で」[作詞・作曲・編曲]
- 「Mr. Lonely」[作詞・作曲・編曲/★]
- 「」[作曲]
- 「」[作曲/★]
Hey! Say! JUMP
- 「COSMIC☆HUMAN」[作詞・作曲/★]
演奏作品
共作作家
音楽番組披露楽曲
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
Unstoppable | 作詞・作曲 | 共作曲 | KAT-TUN | |
赤い果実 | 作曲 | 共作 | Kis-My-Ft2 | |
Edge of Days | 作詞・作曲・編曲 | - | Kis-My-Ft2 | |
D.D. | 作曲・編曲 | - | Snow Man | |
Hard Knock Days | 作曲 | 共作 | GENERATIONS | |
SWAG & PRIDE | 作曲・編曲 | 共作曲 | THE RAMPAGE |
№ | 題名 | 担当 | 注記 | アーティスト |
---|---|---|---|---|
Edge of Days | 作詞・作曲・編曲 | - | Kis-My-Ft2 | |
D.D. | 作曲・編曲 | - | Snow Man | |
SWAG & PRIDE | 作曲・編曲 | 共作曲 | THE RAMPAGE |
注釈
- ^ X(2021.09.07) 参照。SMAPの49thシングル「Mistake!」でそれぞれ作詞と作曲を務めるも、直接的な面識は未だない。
- ^ X(2021.09.07) 参照。
- ^ YouTubeチャンネル「石津隆光」が作成した再生リスト「HIKARI works 」に、Trevor Ingramが制作に参加した「迷宮ラブソング」「ワイルド アット ハート」「COSMIC☆HUMAN」が収録されている。また、Trevor Ingramとの共作実績がある音楽作家(Joe Lawrence・Kanata Okajima・SAMDELL)は、いずれもHIKARIとの共作実績がある。